プライムなおすすめ映画紹介!ひとりシネマ

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

〜120分 普通 ★★★★☆ 2010年代 アメリカ ドラマ 青春

僕と世界の方程式 / X+Y (2014)

投稿日:2020年3月19日 更新日:

父を亡くし心を閉ざしてしまった少年ネイサンは、飛び抜けた数学の才能を持っていた。母親は、数学教師に個人指導を依頼し、ネイサンは国際数学オリンピックのイギリス代表チームの一員に選ばれるまでになる。(c)Origin Pictures (X&Y Prod) Limited/The British Film Institute / British Broadcasting Corporation 2014(後略)
監督 モーガン・マシューズ
主演 エイサ・バターフィールド

出典元:Amazonプライム・ビデオ「僕と世界の方程式」から引用

【感想・レビュー】

自閉症で人とのコミュニケーションがうまくとれない。でも、数学だけは得意。その能力をいかして数学オリンピックを目指す少年の物語。

障害がある天才少年が、その才能を開花させて成功する!みたいな、よくある映画かな…と思いながら見はじめた。が、全然違った!!

こういう主人公だと、たいがいはその天才的な能力ですごい結果を出して、最終的に人に認められたり、バカにしてたまわりのみんなを見返したり、というような展開のものが多いように思う。

そういうサクセスストーリーも普通におもしろいけれど、常にどこか違和感はあった。

この作品は、その違和感の部分をちゃんと描いているし、それがテーマになっている。

ライバルの子が、悩み苦しんだ末、
「親に、お前は特別だ。普通なんて退屈なだけ。変わり者でも特別な才能があると言われて育った。でも、才能がなければ?ただの変人だ」
と語るシーンで号泣。

普通になれない人間は、その存在価値に条件をつけられがちだ。
でも、人間の価値は、他の人よりもすごい才能があるだとか、他の人よりも高い生産性だとかで決まるんじゃない。

主人公のラストの選択は正しいと、私は思う。

僕と世界の方程式 をAmazonビデオで見る

-〜120分 普通, ★★★★☆, 2010年代, アメリカ, ドラマ, 青春
-, , ,

執筆者:

関連記事

フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ / PHILIP K. DICK’S ELECTRIC DREAMS (2017 – 2018)

「フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ」は、全10話からなるSFドラマシリーズ。想像を絶する独特な世界へとあなたをいざなう。稀代のSF作家フィリップ・K・ディックの短編作品に基づく一話 …

幸せなひとりぼっち / EN MAN SOM HETER OVE (2015)

妻に先立たれ、さびしさと悲しみに耐えきれなくなった中年男性オーヴェは自殺を思い立つ 監督 ハンネス・ホルム 主演 ロルフ・ラスゴード, バハー・パール, フィリップ・ベリ出典元:Amazonプライム・ …

Cobain モンタージュ・オブ・ヘック / COBAIN: MONTAGE OF HECK (2015)

ニルバーナのカート・コバーン衝撃の伝記映画。本人の映像、メモ、イラストなどをアーティスティックにコラージュした編集がクール。 Cobain モンタージュ・オブ・ヘック(字幕版) をAmazonビデオで …

月に囚われた男 / MOON (2010)

近未来――地球の資源は底をついた。宇宙飛行士のサムはエネルギー源を月より地球へ送るため、ルナー・インダストリーズ社よりたった一人で派遣されていた。月での生活は、毎日決まった時間に起き、ランニングマシー …

タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密 / THE ADVENTURES OF TINTIN: THE SECRET OF THE UNICORN (2011)

海賊に襲撃されて財宝を積んだまま忽然と姿を消したと噂される伝説の帆船、ユニコーン号の模型を手に入れた少年記者タンタン。彼はその模型を狙う怪しい男、サッカリンに拉致され、相棒の白い犬スノーウィとともにカ …

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

アーカイブ