プライムなおすすめ映画紹介!ひとりシネマ

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

〜120分 普通 ★★★★☆ 2010年代 アメリカ ドラマ 青春

僕と世界の方程式 / X+Y (2014)

投稿日:2020年3月19日 更新日:

父を亡くし心を閉ざしてしまった少年ネイサンは、飛び抜けた数学の才能を持っていた。母親は、数学教師に個人指導を依頼し、ネイサンは国際数学オリンピックのイギリス代表チームの一員に選ばれるまでになる。(c)Origin Pictures (X&Y Prod) Limited/The British Film Institute / British Broadcasting Corporation 2014(後略)
監督 モーガン・マシューズ
主演 エイサ・バターフィールド

出典元:Amazonプライム・ビデオ「僕と世界の方程式」から引用

【感想・レビュー】

自閉症で人とのコミュニケーションがうまくとれない。でも、数学だけは得意。その能力をいかして数学オリンピックを目指す少年の物語。

障害がある天才少年が、その才能を開花させて成功する!みたいな、よくある映画かな…と思いながら見はじめた。が、全然違った!!

こういう主人公だと、たいがいはその天才的な能力ですごい結果を出して、最終的に人に認められたり、バカにしてたまわりのみんなを見返したり、というような展開のものが多いように思う。

そういうサクセスストーリーも普通におもしろいけれど、常にどこか違和感はあった。

この作品は、その違和感の部分をちゃんと描いているし、それがテーマになっている。

ライバルの子が、悩み苦しんだ末、
「親に、お前は特別だ。普通なんて退屈なだけ。変わり者でも特別な才能があると言われて育った。でも、才能がなければ?ただの変人だ」
と語るシーンで号泣。

普通になれない人間は、その存在価値に条件をつけられがちだ。
でも、人間の価値は、他の人よりもすごい才能があるだとか、他の人よりも高い生産性だとかで決まるんじゃない。

主人公のラストの選択は正しいと、私は思う。

僕と世界の方程式 をAmazonビデオで見る

-〜120分 普通, ★★★★☆, 2010年代, アメリカ, ドラマ, 青春
-, , ,

執筆者:

関連記事

プレステージ / THE PRESTIGE (2007)

瞬間移動マジックを得意とするライバル同士の手品師の対決。えーなにそのトリック~~~!ずるーい!でも、トリックのネタばらしは中盤。本当のみどころは2人の人生の選択。 プレステージ(字幕版) をAmazo …

白ゆき姫殺人事件 (2014)

湊かなえ原作ミステリー。優越コンプレックスな人のウザさ、学校教師の無神経さ、子どもを信じない平凡な親たちなど、ムカつく人々の描写が素晴らしい。推理ものとしても面白い。 白ゆき姫殺人事件をAmazonビ …

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 / BACK TO THE FUTURE PART III (1990)

マーティ(マイケル・J・フォックス)は、ドク・ブラウン(クリストファー・ロイド)を救うため今度は1885年にタイムトリップ。過去、現在、未来を元通りにして、彼らが生きていた時代に戻ろうと努力する。監督 …

ショーシャンクの空に / THE SHAWSHANK REDEMPTION (1994)

とある刑務所の受刑者が勝ち取り、分け与えた解放と救い-。誰の心にも静かに、爽やかな感動が訪れる…。 Rating PG-12 (C) 1994 Castle Rock Entertainment. ( …

月に囚われた男 / MOON (2010)

近未来――地球の資源は底をついた。宇宙飛行士のサムはエネルギー源を月より地球へ送るため、ルナー・インダストリーズ社よりたった一人で派遣されていた。月での生活は、毎日決まった時間に起き、ランニングマシー …

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

アーカイブ