プライムなおすすめ映画紹介!ひとりシネマ

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

〜100分 短め ★★★☆☆ 2010年代 アニメ ファンタジー 日本

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ (2019)

投稿日:2020年4月9日 更新日:

いつもの喫茶店、いつものすみっこ。その地下室に隠された、ふしぎな絵本とは・・・?ある日すみっコたちは、お気に入りのおみせ「喫茶すみっコ」の地下室で、古くなった一冊のとびだす絵本をみつける。 絵本を眺めていると、突然しかけが動き出し、絵本に吸い込まれてしまうすみっコたち。 絵本の世界で出会ったのは、どこからきたのか、自分がだれなのかもわからない、ひとりぼっちのひよこ・・・?「このコのおうちをさがそう!」新しいなかまのために、すみっコたちはひとはだ脱ぐことに。 絵本の世界をめぐる旅の、はじまりはじまり。(C)2019日本すみっコぐらし協会映画部
監督 まんきゅう
主演 井ノ原快彦, 本上まなみ

出典元:Amazonプライム・ビデオ「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」から引用

【感想・レビュー】

やさしい。とにかくやさしくて、かわいい世界。

とんかつの脂身による赤ずきんに爆笑。
ひよこの展開にびっくり。
切ないのに笑える。

みんなしゃべらない上に無表情。ほぼ笑ったりしない。が、目の微妙な動きだけで感情を表してるのがなかなかすごい。

さすがに子供向けなので、テンポは遅めだし、めちゃくちゃ面白いというわけでもないけど、かわいくて大人の鑑賞にもある程度耐えれるクオリティとストーリー。子供にせがまれて、一緒にみさせられても、文句をいう親はいないだろう。

ナレーションが、V6のいのっちと本上まなみ。
脚本はヨーロッパ企画。
主題歌は原田知世。
けっこう大人を意識した人選という感じ。

とにかく、ストーリーも絵も、すべてが癒し系。
疲れたサラリーマンなどにも人気と聞いたが、なんだか納得。
これがヒットしたということは、毎日がんばって、疲れきっている人がたくさんいるってことかも。

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ をAmazonビデオで見る

-〜100分 短め, ★★★☆☆, 2010年代, アニメ, ファンタジー, 日本
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

アルゴ探検隊の大冒険 / JASON AND THE ARGONAUTS (1963)

話なんかどうでもいい。ストップモーションアニメで撮られたモンスターのゾクゾクする動き。コンピュータもない時代に同時に動く7体のガイコツをコマ撮りとか狂気の沙汰。ハリーハウゼン、神。 アルゴ探検隊の大冒 …

嫌われ松子の一生 / MEMORIES OF MATSUKO (2006)

昭和22年、川尻家の長女として福岡県に生まれた松子(中谷美紀)。やがて松子は教師になるが、教え子の龍(伊勢谷友介)が起こした窃盗事件がもとで辞職に追いやられてしまう。ここから、松子の転落人生がはじまっ …

オースティン・パワーズ / AUSTIN POWERS: INTERNATIONAL MAN OF MYSTERY (1997)

1967年のスウィンギン・ロンドンでモテモテのファッション・フォトグラファー、オースティン・パワーズの真の姿は女王陛下の諜報部員。彼は世界征服を画策するDr.イーブルを追いつめるが、イーブルは自ら冷凍 …

黒い家 (1999)

大竹しのぶの演技がとにかくやばい。人の命をなんとも思ってない狂気の迫力。陳腐で笑っちゃうような胡散臭い演出もマル。ぐったりする人間ホラー。 黒い家をAmazonビデオで見る

パパはわるものチャンピオン (2018)

まぶしいほどのスポットライトのなか、大歓声を浴びる大村孝志。人気も実力も兼ね備えたエースレスラーだったが、膝に大ケガを負って試合から長期離脱してしまう。それから10年、かつての強さを取り戻せないでいる …

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

アーカイブ