プライムなおすすめ映画紹介!ひとりシネマ

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

〜150分 長め ★★★★★ 2010年代 チリ ドラマ ファンタジー フランス

エンドレス・ポエトリー / POESIA SIN FIN (2016)

投稿日:2020年5月30日 更新日:

物語は、ホドロフスキー一家が故郷トコピージャから首都サンティアゴへ移住するところから始まる。青年アレハンドロは、自分への自信のなさと抑圧的な両親との葛藤に悩み、この環境から脱し何とか自分の道を表現したいともがいていた。ある日、アレハンドロは従兄リカルドに連れられて、芸術家姉妹の家を訪れる。そこでは、古い規則や制約に縛られない、ダンサーや彫刻家、画家、詩人など若きアーティストたちが共に暮らしていた。彼らと接していく中でアレハンドロは、それまで自分が囚われていた檻から、ついに解放される。エンリケ・リンやニカノール・パラといった、後に世界的な詩人となる人物たちとの出会いや、初めて恋に落ちたステジャ・ディアスとの邂逅によって、アレハンドロの詩的運命は、新たな世界へと導かれていく。(C)2016SATORIFILMS,LESOLEILFILMSYLEPACTE
監督 アレハンドロ・ホドロフスキー
主演 アダン・ホドロフスキー, パメラ・フローレス, ブロンティス・ホドロフスキー

出典元:Amazonプライム・ビデオ「エンドレス・ポエトリー【R15+】(字幕版)」から引用

【感想・レビュー】

ホドロフスキーの自伝的映画、リアリティのダンスの続編。
今回は、ホドロフスキーの青年期を描いている。

母だけ会話が、オペラ調。
なぜか黒子が家にいる。
エキストラがみんな無表情な仮面をかぶっている。
などなど、シュールでアートな映像の数々。

そして、大地震やら自殺やら火事やら惨事の連続。普通に考えたら大変なことばかり起こるが、世の中それがあたりまえという雰囲気で、あっさり話は進んでいく。
事実、そういうものなのかもしれない。

登場人物もみんな独特。個性豊かな人たちがたくさんいて、それぞれいろんなことをしている。多様性。

「人生に意味などないただ生きるだけだ。生きろ!」

老人ホドロフスキーが、人生に悩む青年ホドロフスキーを激励する。
泣ける。

あいかわらずホドロフスキーなだけあって、奇想天外でヘンテコな映画だが、見ているうちに、だんだんと気持ちが元気になってくるから不思議だ。

そういえば、ストーリーとは関係ないが、1968年の日本映画、ザ・スパイダースの大進撃よろしく、ひたすらまっすぐ進む遊びをしたり、ドリフターズの志村けん定番の股間から白鳥が飛び出している衣装など、日本のレトロギャグを思わせるようなシーンがちらほらあったのが興味深い。

エンドレス・ポエトリー(字幕版) をAmazonビデオで見る

-〜150分 長め, ★★★★★, 2010年代, チリ, ドラマ, ファンタジー, フランス
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

テルマ&ルイーズ / THELMA & LOUISE (1991)

田舎のレストランで働く独身女と専業主婦。さえない自分たちの日常から脱出すべく、女2人でドライブ旅行へ出かける。クズ男たちから解放された女の鬱憤晴らしが強烈。ラストそこまで行っちゃうのか… テルマ&ルイ …

バック・トゥ・ザ・フューチャー / BACK TO THE FUTURE (1985)

アカデミー賞受賞製作者のスティーヴン・スピルバーグとロバート・ゼメキスがお届けする「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は3部作の映画として大成功した作品の一つ。変わり者のドク・ブラウン(クリストファー・ …

コードネームU.N.C.L.E. / THE MAN FROM U.N.C.L.E. (2015)

あと数日で世界は謎の組織の手に落ちる!各国の首脳にそんな情報が駆け巡った。スパイ史上あってはならない禁じ手だが、宿敵同士の2大国家アメリカとロシアが手を結ぶしかない。CIAで最も有能だが女性関係に問題 …

エクス・マキナ / EX MACHINA (2015)

人間か、 人工知能か―― 検索エンジンで有名な世界最大のインターネット会社“ブルーブック”でプログラマーとして働くケイレブは、巨万の富を築きながらも普段は滅多に姿を現さない社長のネイサンが所有する山間 …

ウォッチメン / WATCHMEN (2009)

ただの特撮ヒーローものじゃない!正義とは平和とは何かを考えさせられる衝撃のラスト!Vフォー・ヴェンデッタのアラン・ムーア原作。300のザック・スナイダー監督。この組み合わせ最強。 ウォッチメン(字幕版 …

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

アーカイブ