プライムなおすすめ映画紹介!ひとりシネマ

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

〜150分 長め ★★★★★ 2010年代 チリ ドラマ ファンタジー フランス

エンドレス・ポエトリー / POESIA SIN FIN (2016)

投稿日:2020年5月30日 更新日:

物語は、ホドロフスキー一家が故郷トコピージャから首都サンティアゴへ移住するところから始まる。青年アレハンドロは、自分への自信のなさと抑圧的な両親との葛藤に悩み、この環境から脱し何とか自分の道を表現したいともがいていた。ある日、アレハンドロは従兄リカルドに連れられて、芸術家姉妹の家を訪れる。そこでは、古い規則や制約に縛られない、ダンサーや彫刻家、画家、詩人など若きアーティストたちが共に暮らしていた。彼らと接していく中でアレハンドロは、それまで自分が囚われていた檻から、ついに解放される。エンリケ・リンやニカノール・パラといった、後に世界的な詩人となる人物たちとの出会いや、初めて恋に落ちたステジャ・ディアスとの邂逅によって、アレハンドロの詩的運命は、新たな世界へと導かれていく。(C)2016SATORIFILMS,LESOLEILFILMSYLEPACTE
監督 アレハンドロ・ホドロフスキー
主演 アダン・ホドロフスキー, パメラ・フローレス, ブロンティス・ホドロフスキー

出典元:Amazonプライム・ビデオ「エンドレス・ポエトリー【R15+】(字幕版)」から引用

【感想・レビュー】

ホドロフスキーの自伝的映画、リアリティのダンスの続編。
今回は、ホドロフスキーの青年期を描いている。

母だけ会話が、オペラ調。
なぜか黒子が家にいる。
エキストラがみんな無表情な仮面をかぶっている。
などなど、シュールでアートな映像の数々。

そして、大地震やら自殺やら火事やら惨事の連続。普通に考えたら大変なことばかり起こるが、世の中それがあたりまえという雰囲気で、あっさり話は進んでいく。
事実、そういうものなのかもしれない。

登場人物もみんな独特。個性豊かな人たちがたくさんいて、それぞれいろんなことをしている。多様性。

「人生に意味などないただ生きるだけだ。生きろ!」

老人ホドロフスキーが、人生に悩む青年ホドロフスキーを激励する。
泣ける。

あいかわらずホドロフスキーなだけあって、奇想天外でヘンテコな映画だが、見ているうちに、だんだんと気持ちが元気になってくるから不思議だ。

そういえば、ストーリーとは関係ないが、1968年の日本映画、ザ・スパイダースの大進撃よろしく、ひたすらまっすぐ進む遊びをしたり、ドリフターズの志村けん定番の股間から白鳥が飛び出している衣装など、日本のレトロギャグを思わせるようなシーンがちらほらあったのが興味深い。

エンドレス・ポエトリー(字幕版) をAmazonビデオで見る

-〜150分 長め, ★★★★★, 2010年代, チリ, ドラマ, ファンタジー, フランス
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

ミッドナイト・イン・パリ / MIDNIGHT IN PARIS (2012)

ハリウッドの脚本家ギルは、婚約者とその両親と共に憧れのパリに滞在中。 そんな彼がある夜、0時を告げる鐘の音に導かれて迷い込んだ先は、芸術花開く1920年代だった! これは夢か幻かと驚くギルの前に、次か …

きみに読む物語 / THE NOTEBOOK (2005)

ある老人ホーム。初老を迎えてはいるが、未だに美しさを失っていないアリーは夢想に浸っている。そんなアリーに「もう寝る時間だよ」と優しく声をかける、デューク。彼は彼女の横に置いてあるノートを手に取り、やさ …

グリーン・ホーネット / THE GREEN HORNET (2011)

血を流さないヒーロー”グリーン・ホーネット! その正体は、ダメ社長とクールで天才的頭脳をもつ運転手だった! 全身グリーンのスーツとマスクで正体を隠し、毎夜のように犯罪者と戦うヒーロー“グリーン・ホーネ …

未来世紀ブラジル / Brazil (1985)

夢と現実の交錯が織り成す狂気のギリアム・ワールド!監督 テリー・ギリアム出典元:Amazonプライム・ビデオ「Brazil (字幕版)」から引用 【感想・レビュー】 コンピュータで全てが管理された社会 …

嫌われ松子の一生 / MEMORIES OF MATSUKO (2006)

昭和22年、川尻家の長女として福岡県に生まれた松子(中谷美紀)。やがて松子は教師になるが、教え子の龍(伊勢谷友介)が起こした窃盗事件がもとで辞職に追いやられてしまう。ここから、松子の転落人生がはじまっ …

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

アーカイブ