プライムなおすすめ映画紹介!ひとりシネマ

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

〜100分 短め ★★★★★ 2010年代 SF アメリカ ドキュメンタリー

ホドロフスキーのDUNE / JODOROWSKY’S DUNE (2013)

投稿日:2020年3月15日 更新日:

関係者のインタビュー、膨大なデザイン画や絵コンテなどの資料で綴る、驚愕、爆笑、感涙のドキュメンタリー。
監督 フランク・パヴィッチ
主演 アレハンドロ・ホドロフスキー, ミシェル・セドゥー, ギーガー

出典元:Amazonプライム・ビデオ「ホドロフスキーのDUNE」から引用

【感想・レビュー】

「エル・トポ」や「ホーリー・マウンテン」など、カルト映画の巨匠アレハンドロ・ホドロフスキー監督が取り組んだ幻の映画、「デューン」。そのプロジェクトの全貌と顛末を追うドキュメンタリー。

この企画がなかったら、メビウス、ダン・オバノン、H・R・ギーガーなど、天才アーティストたちがその後大活躍することもなかったのかも。このプロジェクトがSF映画界に与えた影響ははかりしれない。

そして、出来上がるはずだったデューンの内容がすばらしすぎて、これが実際に作られなかったことが悔しくて仕方がない。

でもそれ以上に、これだけ人生を捧げた企画が絶賛されながらも、ある意味自分のせいで資金難に陥り、ダメになるとわかったとき、ホドロフスキーはどのような気持ちになって、それをどう乗り越えたかという部分に感動する。

落ち込んで、もうダメだと思ったとき、前向きになりたいなら、チープな自己啓発本を読むよりも、この映画を1本見た方がいいと思う。

「人生では何か近づいて来たら、イエス。離れていっても、イエス。デューンの中止もイエス!よし、やめよう!それがなんだ!だからどうした!」

人生をかけたプロジェクトが頓挫したホドロフスキーにこう言われると、不思議と元気が出て、やる気がわいてくる。

それにしても、たいそう落ち込んだホドロフスキーが、泣きながらデビット・リンチのデューンを映画館へ見にいったときの話が素直すぎて、笑う。

ホドロフスキーのDUNE をAmazonビデオで見る

-〜100分 短め, ★★★★★, 2010年代, SF, アメリカ, ドキュメンタリー
-,

執筆者:

関連記事

ファントム・スレッド / PHANTOM THREAD (2017)

1950年代のロンドン、英国ファッションの中心的存在として社交界から脚光を浴びる、オートクチュールの仕立て屋レイノルズ・ウッドコックは、若きウェイトレス アルマと出会う。互いに惹かれ合い、レイノルズは …

プロデューサーズ / THE PRODUCERS (2006)

史上最低のブロードウェイミュージカルを作ろうと奮闘するコメディ。半ズボンのナチマニアやら強烈なオカマクルーやら、登場キャラのインパクトがすごい!爆笑! プロデューサーズ(字幕版) をAmazonビデオ …

キャビン / THE CABIN IN THE WOODS (2011)

小さな山小屋の入り口は、世界の破滅につながっていたー 夏休みに山奥へとバカンスに出かけた大学生5人。古ぼけた山小屋の地下で見つけた謎の日記を読んだとき、何者かが目覚め、一人、また一人と殺されていく。し …

エンドレス・ポエトリー / POESIA SIN FIN (2016)

物語は、ホドロフスキー一家が故郷トコピージャから首都サンティアゴへ移住するところから始まる。青年アレハンドロは、自分への自信のなさと抑圧的な両親との葛藤に悩み、この環境から脱し何とか自分の道を表現した …

万引き家族 (2018)

高層マンションの谷間にポツンと取り残された今にも壊れそうな平屋に、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀の4人が転がり込んで暮らしている。彼らの目当ては、この家の持ち主である祖母の初枝の年金だ。そ …

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

アーカイブ