プライムなおすすめ映画紹介!ひとりシネマ

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

〜100分 短め ★★★★★ 2010年代 SF アメリカ ドキュメンタリー

ホドロフスキーのDUNE / JODOROWSKY’S DUNE (2013)

投稿日:2020年3月15日 更新日:

関係者のインタビュー、膨大なデザイン画や絵コンテなどの資料で綴る、驚愕、爆笑、感涙のドキュメンタリー。
監督 フランク・パヴィッチ
主演 アレハンドロ・ホドロフスキー, ミシェル・セドゥー, ギーガー

出典元:Amazonプライム・ビデオ「ホドロフスキーのDUNE」から引用

【感想・レビュー】

「エル・トポ」や「ホーリー・マウンテン」など、カルト映画の巨匠アレハンドロ・ホドロフスキー監督が取り組んだ幻の映画、「デューン」。そのプロジェクトの全貌と顛末を追うドキュメンタリー。

この企画がなかったら、メビウス、ダン・オバノン、H・R・ギーガーなど、天才アーティストたちがその後大活躍することもなかったのかも。このプロジェクトがSF映画界に与えた影響ははかりしれない。

そして、出来上がるはずだったデューンの内容がすばらしすぎて、これが実際に作られなかったことが悔しくて仕方がない。

でもそれ以上に、これだけ人生を捧げた企画が絶賛されながらも、ある意味自分のせいで資金難に陥り、ダメになるとわかったとき、ホドロフスキーはどのような気持ちになって、それをどう乗り越えたかという部分に感動する。

落ち込んで、もうダメだと思ったとき、前向きになりたいなら、チープな自己啓発本を読むよりも、この映画を1本見た方がいいと思う。

「人生では何か近づいて来たら、イエス。離れていっても、イエス。デューンの中止もイエス!よし、やめよう!それがなんだ!だからどうした!」

人生をかけたプロジェクトが頓挫したホドロフスキーにこう言われると、不思議と元気が出て、やる気がわいてくる。

それにしても、たいそう落ち込んだホドロフスキーが、泣きながらデビット・リンチのデューンを映画館へ見にいったときの話が素直すぎて、笑う。

ホドロフスキーのDUNE をAmazonビデオで見る

-〜100分 短め, ★★★★★, 2010年代, SF, アメリカ, ドキュメンタリー
-,

執筆者:

関連記事

アンダー・ザ・シルバーレイク / UNDER THE SILVER LAKE (2018)

“大物”になる夢を抱き続け、気がつけば職もなく、家賃まで滞納しているサム。ある日、隣に住む美女サラにひと目惚れし、何とかデートの約束を取り付けるが次の日、彼女は忽然と消えてしまう。もぬけの殻になった部 …

月に囚われた男 / MOON (2010)

近未来――地球の資源は底をついた。宇宙飛行士のサムはエネルギー源を月より地球へ送るため、ルナー・インダストリーズ社よりたった一人で派遣されていた。月での生活は、毎日決まった時間に起き、ランニングマシー …

イニシエーション・ラブ (2015)

【Side-A】1980年代後半、バブル最盛期の静岡。就職活動中の大学生・鈴木は、友人に誘われ気乗りしないまま、合コンに参加。しかし、その席で、歯科助手のマユと運命的な出会いを果たす。奥手で恋愛経験が …

ジュラシック・パーク / JURASSIC PARK (1993)

アカデミー賞受賞監督スティーヴン・スピルバーグが、遺伝子工学で現代に蘇った恐竜が生息するテーマパークを描くSFX超大作!予期せぬ事態が起こり、人間たちに恐竜が牙を剥き始めた!助かるのは誰か?マイケル・ …

グラン・トリノ / GRAN TORINO (2008)

朝鮮戦争の退役軍人で、自動車工として勤め上げたウォルト・コワルスキーには、引退後の日常も近所の変わり様も、すべてが面白くない。中でも気に食わないのが、東南アジアからの移民であるモン族の隣人たちだ。しか …

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

アーカイブ