プライムなおすすめ映画紹介!ひとりシネマ

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

〜100分 短め ★★★★★ 2010年代 アニメ コメディ フィンランド フランス

劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス / MOOMINS ON THE RIVIERA (2014)

投稿日:

ムーミン谷を抜け出し、南の海へとバカンスにやってきたムーミン一家。わくわくした気分もつかの間、フローレンとムーミンパパはすっかり貴族の豪華で贅沢な暮らしの虜になってしまう。そんなふたりに腹を立てたムーミンとムーミンママは、ホテルから飛びだしてしまい・・・。果たして、ムーミン谷にみんなで戻れるのか?Rating G (C) 2014 Handle Productions Oy & Pictak Cie (C) Moomin Characters (TM) All rights Reserved
監督 グザヴィエ・ピカルド
主演 高山みなみ, かないみか, 大塚明夫

出典元:Amazonプライム・ビデオ「劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス(吹替版)」から引用

ビーチリゾートで、ゴージャスなホテルに泊まり、セレブな人々と交流するムーミンたちの珍道中。全然楽しくなさそうなのが面白い。金持ちセレブの贅沢文化に対する批判的でシュールなストーリーに爆笑。

例えば、ムーミンたちを金持ちの貴族だと思っていたセレブがムーミンたちが実は金持ちじゃないと知って「ほんもののボヘミアンだ!すばらしい!自分もそうなりたい!」と喜んでる。なんとか自分も貧乏生活をしようとするが、すぐに挫折する。

クライマックスでは花火が上がり、普通の映画なら、みんなで喜んだりするいいシーンになりそうなところ、犬は怖がって隠れるし、ムーミンママとムーミンは不機嫌全開。そもそも、酔っ払って調子にのったムーミンパパが勝手にうちあげたので、ほかの観光客らもとまどっている。

結局、ゴージャスな旅より、かわりばえのないお家で、のんびりぐだぐだするのが一番楽しいということを改めて思い出させてくれる。まあ、みんなで「あのときは最悪だったね」とかおしゃべりするのも案外楽しいけどね。

ちなみに日本語吹き替え版はさまぁ~ずも声で出演している。ふざけず、真面目にやっているのがシュールでムーミンの世界観にあっている。

劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス(字幕版) をAmazonビデオで見る

劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス(吹替版) をAmazonビデオで見る

-〜100分 短め, ★★★★★, 2010年代, アニメ, コメディ, フィンランド, フランス
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

少年は残酷な弓を射る / WE NEED TO TALK ABOUT KEVIN (2012)

なぜ少年は、大量殺人に走ったのか?子育てに喜びを感じられない母、朗らかだけど無責任な父、それに拒否反応を示す子ども。子育てに悩む人、毒親に悩む人必見。 少年は残酷な弓を射る(字幕版) をAmazonビ …

手紙は憶えている / REMEMBER (2015)

最愛の妻ルースが死んだ。だが、90歳のゼヴはそれすら覚えていられない程、もの忘れがひどくなった。ある日、彼は友人のマックスから1通の手紙を託される。「覚えているか?ルース亡きあと誓ったことを。君が忘れ …

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ / THE FOUNDER (2016)

1954年アメリカ。52歳のレイ・クロックは、シェイクミキサーのセールスマンとして中西部を回っていた。ある日、ドライブインレストランから8台ものオーダーが入る。どんな店なのか興味を抱き向かうと、そこに …

ウォッチメン / WATCHMEN (2009)

ただの特撮ヒーローものじゃない!正義とは平和とは何かを考えさせられる衝撃のラスト!Vフォー・ヴェンデッタのアラン・ムーア原作。300のザック・スナイダー監督。この組み合わせ最強。 ウォッチメン(字幕版 …

ヘザース ベロニカの熱い日 / HEATHERS (1990)

意地悪な金髪お嬢さま軍団に目をつけられている個性的な黒髪女子。いじめられっ子が奮闘する青春学園モノかと思いきや、全然予想と違う展開に!まさかの驚愕サイコホラー! ヘザース ベロニカの熱い日(字幕版) …

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

アーカイブ