プライムなおすすめ映画紹介!ひとりシネマ

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

〜150分 長め ★★★★★ 2010年代 チリ ドラマ ファンタジー フランス

エンドレス・ポエトリー / POESIA SIN FIN (2016)

投稿日:2020年5月30日 更新日:

物語は、ホドロフスキー一家が故郷トコピージャから首都サンティアゴへ移住するところから始まる。青年アレハンドロは、自分への自信のなさと抑圧的な両親との葛藤に悩み、この環境から脱し何とか自分の道を表現したいともがいていた。ある日、アレハンドロは従兄リカルドに連れられて、芸術家姉妹の家を訪れる。そこでは、古い規則や制約に縛られない、ダンサーや彫刻家、画家、詩人など若きアーティストたちが共に暮らしていた。彼らと接していく中でアレハンドロは、それまで自分が囚われていた檻から、ついに解放される。エンリケ・リンやニカノール・パラといった、後に世界的な詩人となる人物たちとの出会いや、初めて恋に落ちたステジャ・ディアスとの邂逅によって、アレハンドロの詩的運命は、新たな世界へと導かれていく。(C)2016SATORIFILMS,LESOLEILFILMSYLEPACTE
監督 アレハンドロ・ホドロフスキー
主演 アダン・ホドロフスキー, パメラ・フローレス, ブロンティス・ホドロフスキー

出典元:Amazonプライム・ビデオ「エンドレス・ポエトリー【R15+】(字幕版)」から引用

【感想・レビュー】

ホドロフスキーの自伝的映画、リアリティのダンスの続編。
今回は、ホドロフスキーの青年期を描いている。

母だけ会話が、オペラ調。
なぜか黒子が家にいる。
エキストラがみんな無表情な仮面をかぶっている。
などなど、シュールでアートな映像の数々。

そして、大地震やら自殺やら火事やら惨事の連続。普通に考えたら大変なことばかり起こるが、世の中それがあたりまえという雰囲気で、あっさり話は進んでいく。
事実、そういうものなのかもしれない。

登場人物もみんな独特。個性豊かな人たちがたくさんいて、それぞれいろんなことをしている。多様性。

「人生に意味などないただ生きるだけだ。生きろ!」

老人ホドロフスキーが、人生に悩む青年ホドロフスキーを激励する。
泣ける。

あいかわらずホドロフスキーなだけあって、奇想天外でヘンテコな映画だが、見ているうちに、だんだんと気持ちが元気になってくるから不思議だ。

そういえば、ストーリーとは関係ないが、1968年の日本映画、ザ・スパイダースの大進撃よろしく、ひたすらまっすぐ進む遊びをしたり、ドリフターズの志村けん定番の股間から白鳥が飛び出している衣装など、日本のレトロギャグを思わせるようなシーンがちらほらあったのが興味深い。

エンドレス・ポエトリー(字幕版) をAmazonビデオで見る

-〜150分 長め, ★★★★★, 2010年代, チリ, ドラマ, ファンタジー, フランス
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

僕と世界の方程式 / X+Y (2014)

父を亡くし心を閉ざしてしまった少年ネイサンは、飛び抜けた数学の才能を持っていた。母親は、数学教師に個人指導を依頼し、ネイサンは国際数学オリンピックのイギリス代表チームの一員に選ばれるまでになる。(c) …

あなた、その川を渡らないで / MY LOVE, DON’T CROSS THAT RIVER (2014)

美しい小さな村。川のほとりで、仲睦まじく暮らす結婚76年目のおじいさんとおばあさん。ふたりはおそろいの洋服を着て、手をつないで歩いてゆく。慎ましくも愛に溢れた日々を送る白髪の恋人たち。 監督 チン・モ …

ロスト・ボディ / EL CUERPO (2012)

死体失踪。『永遠のこどもたち』『ロスト・アイズ』の製作チームが放つスリラー。スペインのトップ・スターたちによるハイレベルな演技合戦も見どころ! 監督 オリオル・パウロ 主演 ベレン・ルエダ, ウーゴ・ …

アス / US (2019)

『ゲット・アウト』でアカデミー脚本賞を受賞し、監督としても高い評価を受けたジョーダン・ピールが、再び脚本、監督、製作を手がけた社会派ホラー映画『アス』。アカデミー賞女優のルピタ・ニョンゴ、ウィンストン …

ハッピー・デス・デイ / HAPPY DEATH DAY (2017)

「パージ」「パラノーマル・アクティビティ」「インシディアス」シリーズののブラムハウスがお送りする新しいホラー・フィルム。監督はクリストファー・ランドン(「パラノーマル・アクティビティ/呪いの印」監督/ …

年間200本鑑賞する映画好きがおすすめするAmazon プライムビデオで見たおすすめ映画紹介ブログ。オチにひねりがある、衝撃のラスト系の映画が多いかも。※無料期間終了でプライムビデオから外れる作品もありますので、ご了承ください。

アーカイブ